上質の先に見えてくる
安らぎと心地よい暮らし。
「建てて」「暮らして」「住み続けて」という
長きにわたり、ずっと幸せを感じられる住まい。
開放感と豊かさに包まれた日常は、
住む人にそっと寄り添います。
Campaignキャンペーン
セルコホーム 各モデルハウスでは感染防止対策を徹底して行っております。ご来場されるお客様へも、マスクの着用と手の殺菌消毒のご協力をお願いしております。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。
Model Houseセルコホーム 横浜 モデルハウス
-
東京西モデルハウス
2021年1月に新しくオープンしたモデルハウス。 2×6工法で塔屋のある、総レンガのモデルハウスがABCハウジングワールド立川にオープンいたしました。
-
横浜モデルハウス
重厚感溢れる総レンガ貼りの外観に多角形の塔が印象的なデザイン。 性能面では、気密・断熱性に優れ高い省エネ効果を発揮するカナダスタンダード仕様。また耐震・耐火・遮音性にも優れ、安心快適な住まいを実現致します。
-
セルコホーム オリジナルブリック施工映像
-
セルコホームオリジナルブリック破壊荷重試験動画
Works施工事例
-
2011.03.03横浜市旭区 MS邸
2×6工法、55坪、カナダ輸入住宅です。
外壁材は、全面「ライムストーン」を使用します。
ライムストーンとは、炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩=石灰岩のことです。
ルーブル美術館やヨーロッパの教会などたくさんの歴史的な建築物に使用されていて、柔らかな白い色が特徴的です。
55坪で、全面石貼りの住まいです。
まさに、白亜の豪邸ですね。
内壁は、アロエを主成分とした内装用塗り壁材を使います。細かい気泡があり、調湿効果のある内装塗り壁です。
その他、アイアンの手摺や、特注キッチン、モザイクタイルの造作など、施主様のこだわりが満載です。
完成が楽しみですね。
-
2011.03.11横浜市泉区 EM邸
2×6工法、46坪、カナダ輸入住宅です。
外壁は、セルコホームオリジナル素焼きレンガを使用します。そして、そのレンガの色は・・・、新色「ラスティック・スレート」です!!
ラスティック・スレートの色は、レンガをご希望するお客様達から、強いご要望が多々ありました。
その色は、紺です。限りなく黒に近い紺です。
イメージのつかないお客様は、是非モデルハウスでご確認下さい。
今回のお住まいは、塔屋が特徴的です。
ラスティック・スレートの塔屋が、街のシンボルタワーとなること間違いなしです。
内装も、壁面一部にレンガをあしらうなど、落ち着いたアンティーク調に仕上げました。
完成が楽しみですね!! -
2010.12.25横浜市青葉区 NS邸
2×6工法、カナダ輸入住宅、37.5坪のお住まいです。
一階は、南側に16帖のリビング・ダイニングがあり、5.4帖の広々としたキッチンスペースが対面式で配置されています。
そして、キッチンからは、洗濯機と家事机が置けるユーティリティスペース、そして洗面脱衣所に行ける動線があり、奥様の使い勝手を考えた間取りになっています。
洗面所は、先ほどのキッチンから、そして廊下からも行ける動線になっており、とっても便利です。
二階は、2つの子供部屋にロフトと、廊下から登れる小屋裏収納を設け、収納力を上げています。
収納力、動線を意識して、家の中をスムーズに行き来出来る間取りが出来ました。
外壁は、おなじみのセルコホームオリジナル素焼き煉瓦。
10年から15年で何百万も掛かる外壁のリフォームは、一切必要ありません。
素敵な輸入住宅が、完成します。
楽しみですね。 -
2010.12.25秦野市 HK邸
床面積23坪の2×6工法、カナダ輸入住宅です。
夫婦二人だけで住まうための建物です。
一階は、15帖のLDKと、5.1帖のゲストルームがあります。
二階には14.1帖の主寝室を一部屋だけ設けます。
二階主寝室と、一階リビングは、大きな吹き抜けで空間を繋ぎ、一階と二階の気配を、いつでも感じられるようにしています。
まさに、夫婦水入らずの間取りですね。
素敵な間取りです。
完成が楽しみです。 -
2010.12.25大田区田園調布 HN邸
45坪の外壁総レンガの家、カナダ輸入住宅です。
64坪の3角形の土地に、法規制を遵守しつつ、出来る限りの大きさで、間取りを組みました。
20帖近いLDKに5.4帖の続き間(和室)を配置し、広々として開放感のある空間を演出しております。
水周りも、ダブルボールの洗面化粧台、1.25坪のお風呂、そして、洗濯機専用のユーティリティースペースまであります。
2階も4部屋を配置し、充分な部屋数を確保します。
これらの間取りも、全て3角形という限られた土地の中で組まれたました。
セルコホーム設計の職人技ですね。
外観では、まずはメンテナンスフリーの素焼きレンガを外壁材に使用します。
そして、トンガリ屋根の塔屋を2つ建て、中央には、バラスター(柱がボーリングのピンのような形をした白い手摺)で飾り付けをします。
豪華絢爛のカナダ輸入住宅、完成が楽しみですね。 -
2010.12.25鎌倉市 WK邸
3LDK、30坪のクレアハウス(2×4工法)です。海が一望できる立地のため、2階にリビング・ダイニング・キッチンを配します。
さらに超高強度のウリンという木材で広いバルコニーを造り、リビングから出入り出来るようにします。
木材で造った広いバルコニーから海を眺めるのは、何とも言えない贅沢ですね。
外壁はラップサイディングで、薄いブルーの色(クレアブルー)を使います。
海岸沿いのお洒落な家が、人の目を惹きつけますね。